ありはらろぐ

いろいろ書きます。主に撮影と旅行。

2022前半を振り返る。

こんにちは、ありはらです。2022ももう折り返しらしいので前半を振り返っていこうと思います。

それでは早速一月から。

1/13 DD51-1193+DE10-1115 DE10のGT出場

1/14DD51-1191+チキ+DD51-1183 工臨返空でした。

そしてこちらも。

同日 EF81-113 湖西線カッター

約1日でかなり効率良く回収できました。2022はDDと81で電車初めです。

1/20 3101号千田出場試運転。

さて広電の方も初めてまいります。1日ほど伸びて出場した3101号。

ほとんどのお立ち台で被られ、抜けたのはここだけでした。

2/6 ML521+522

2月はラッセル強化月間でした。今年の雪はすごかったですね。

そんなこんなで福井からスタートです。

2/21 雪2号

さて本場北海道へ飛び入りです。ほんとに撮れて良かった。

なおこのあと無事に帰宅困難者になりましたw

3/7 3102号千田出場試運転

さて広島に帰ってきました。1月に続きまして3100形です。

3100コンプできたのが地味に嬉しいです。

3/9 1108F出場試運転

初めての京都市営でした。

同日 103系 NS409

引退となった103系を撮りに行っていました。

3/11 8712F  準特急 新宿

準特急ラストデイ。

同日 VSE 定期ラストラン

この日ラストランを迎えた準特急VSEVSEの方は記念にということで定期ラストランに乗車しました。

4/7 21F特製HM

この日から新製ウン年記念?だかのHMがつくということで朝の目覚ましを兼ねて出撃しました。

4/8 新造車両甲種 DD200-15+東急の新しいやつ

たまたまご縁があったので参戦してまいりましたw

4/13 913号千田出場試運転

Twitterが荒れた913試運転。現場は結局荒れることなく平穏に終わりました。

5/3-5/5 千田江波車庫車両交換 602⇆652

さてこの回になりました。自分はというと602を重点的に撮影。

とても楽しい撮影になりました。今後も開催してほしいw

6/9-6/12 ろでん号

まさかの旧車稼働率が一番高かった?イベントでしたね。地味にみてて辛かったですwはよ退院したいw

s

6/21-開催中 582号選挙仕様

さて上半期ラストです。582号の選挙仕様。定点ですがしっかり撮ろうと思います。

 

さてこんな感じで終了となります。

今年はまだ半年ですが、帰宅困難や手術、いろいろありましたw。後半期はどうなっていくのでしょうか。期待でしかないですねw

それでは〜〜

582号、ワンマン帯復活

全国582億人のトラム鉄の皆様こんにちは。皆様元気にトラムしておりますでしょうか。

今日は昨年末にあった582ワンマン帯復活企画を撮りに行ってましたので記事にします!

という訳で撮影1日目。12/25日からです。実はトルトル詐欺をしていて撮影スタートが終了二日前となりましたw

夕暮れからスタートです。結局日中撮ることはありませんでしたね。

夕暮れの本通へ向かいます。

あっという間によるです。

黄色の帯がいいアクセントになってますね。

反対側に回れたので一枚。

夜の広島を走ります。

 

それでは次の日になりますw最終日です。

適当に遊んでいたらいましたw

とりあえず別院前へ。ここでは元神戸の2両が並びました。

そして折り返してきます。

夕陽に照らされながら南へと下ります。

最終日、日も落ちてまいりました。

さて始まりました。582最終日ボーナスステージ開幕です。

なんとこの日は雪が降りました。なんという幸運。

中々無い降り方をしていましたw

黄帯終了ももうすぐです。

この後、本社に着いた後入庫しこの企画は終了。四苦八苦しながら帰宅しましたw

 

灼熱!激走!土佐電

こんにちは、暇なのでまたまた更新です。

今回は高知に遠征した時のことを振り返ろうと思います。

 

時は2020年、夏も終わりの頃でした。

「高知行かね」

この一言から始まりました。宿を取り夕方にいざ高知開始です。

広島しか走ったことのないオタク、遂に他の地域に進出です。

夜の瀬戸大橋を抜けます。

あっという間に太平洋側まで下り、高知に到着です。

宿に荷物を置いて高知グルメを堪能します。

鍋焼きラーメン」 啜るぅぅうぅ〜〜〜〜〜

美味い

鍋焼き系はどうしてこんなに美味いんでしょうか。

怪しげ

 

そうこうして宿に帰り、温泉に入って寝ました。

 

翌朝、起きてから朝食を食べいよいよ展開です。

地元や広島以外走ったことがないので少し走り、感覚を合わせます(玄人っぽい!w)

どうやら古くて無広告の車が走ってるらしいので練習がてら走ることにします。

待っている間に色々撮影。

赤色の電車かっこいいですね。

やってきました。

さて2020、土佐電VSありはら、始まりました。

順調に走っていきます。

夏って感じ

伊野でゆっくりする間もなく折り返します。

ここの峠、キツかった・・・

高知市内に戻ってきました。もうへとへと。 ちなみに往復25kmでした

 

そしてガストに吸い込まれるオタク。昼からに備えます。

 

そして昼時・・・

 

本日の目的である貨1号がきました。

 

どんどんいくですよ!

さて今度は朝とは反対に御免へと走っていきます。

左右に広すぎやろこの会社www

走りがいがあります。

ここは一体どこだ!?ってぐらい走りました。

熱中症にならないうちに折り返しました。

そして事件発生。

 

一緒に走っていたオタクが・・・

「俺のクルマが死んでいく──────────────」

 

おいおいおいおい

 

死んでいくクルマを走らせ気合と根性で桟橋へと向かいます。

 

間に合いました

とりあえず無事に戻れて良かった。

いや〜〜〜〜〜〜〜かっけぇ

この車両を撮れるとは思いもしてませんでした。

 

本当に主催の皆様に感謝です。お疲れ様でした。

そして直前参加にも関わらず快くOKしてくださりありがとうございました!

 

そして余韻に浸りながらクルマを回収し、一路次なる地へと四国を移動していきました。(続編書くかも)

 

なにはともあれ初めて走る土地で無事無事故で帰れて良かった・・・

こうしてVS土佐電は幕を下ろしたのでした。

 

おまけ

夜暇だったので今は無き2000系のバルブをしにいきました。

JRの車両の中でもめちゃくちゃ好きな部類に入るこの車両を最後の方で撮れてとても良かったですw

こんな並びも。

 

こうして激動の1日は終焉しました。

 

「灼熱!激走!土佐電」編 完

DE10重連やまぐち号を振り返る。

こんばんわ、ありはらです。

今日は去年の8月にあったDE10重連やまぐち号を振り返っていこうと思います。

 

今回のやまぐち号は2回ほど出撃しました。どこかの回で晴れるかなと思いましたが流石やまぐち、期待を裏切りません。全部雨か曇りでしたw 

やる気ないだろ山口県

という訳で8/1の回より参戦です。

見事に曇りました。くそ。

 

というかなんでこの時はこっちにしたんでしょうか、思い出せん。とりあえず本門前は晴れたよーな(タイトル詐欺)、曇ったよーな。

二箇所目。

10月ごろになるとすごくいい感じになるのですが、残念ながら8月は日高屋になってしまい敗北──────────────────────────────。

 

散々だなwとなりつつ再戦を計画。

知り合いが本門前のキャパを確保してくれる日があったので再戦を決定。(N君ありがとうございました)

 

そして山陽側より津和野へと進軍します。山陽側は晴れ、こりゃ勝ったな、車の中で同乗者とガハハwwwと会話しつつ車を進めると、

 

怪しくなる雲行き

 

ぽつぽつと降ってくる水

 

え?

 

一気に不穏になる車内。

 

そしてどんどん強まる雨足。

 

そして・・・

 

「徳佐に抜けると、そこは大雨が降りしきっていました。」

がちでやばかった。大雨災害級に雨が降っていました。

「いやいや、これどうすんの」

「いやでもまだ運休してないから行くしかないわ」

そんな会話をしつつ、本門前に到着。車をおり知り合いの待つ場所へ行きます。

適当に会話をして通過時刻付近になりました。

 

「でんしゃこなくない?」

「ほんまやん」

なんと出発が遅れていました。

 

大雨ん中で耐久レースをすること約40分ぐらいあと、やっとおれのでんちゃが姿を表しました。

いや、雨やばすぎ

引きでもう一枚。

 

ほんまに雨やばい。あの雨の中本門前で電車待った皆様、本当にお疲れ様でした。

雨のDE、かっこいい。待った甲斐がありました。甲斐がないとおかしいですがw

 

そして追っかけようとおもったら、ものは船平山で運転見合わせ。

そのまま当日は運休となりました。

その後に当日夜に回送として新山口へと戻って行きました。

 

僕たちはというと、晩飯の時間があり、船平山打ち切りが決まった時点で9号をくだり帰りました。津和野は豪雨やったのに長門峡はバリ晴れやったのに一同呆れて爆笑しました。

 

結局この後にやまぐち号へ行くことはありませんでした。疲れたしねw

今日はこの辺にして終わろうと思います。ばいば〜〜〜〜い

準特急

こんばんは、京王に全く縁がない西の民ありはらです。全く縁はないのですが準特急最終日に新宿で地下構したので振り返っていこうと思います。

まず入線から。

京王のこの車両、カッコよくて好きですね。

折り返し京王八王子準特急

オレンジの幕良いですね。

写真は以上になります。

suzukaze3309.hatenadiary.com

 

なにせこの間に撮っていたので時間が無さすぎて・・・w

 

副産物の各停 高尾行です。

こちらも本数が少なくなるそうです。かなしい。

今日はこの辺にしとこうと思います。

時間とやる気があればもう一個記事出します。

さようならロマンスカーVSE

どうもこんにちは、ありはらです。

今日は3月にあったVSEのラストランに行ってきたので振り返っていこうと思います。

ロマンスカーVSEは、幼少期に一回ほど乗った程度でしたが、結構忘れられないほど印象強い車両だったので、ラストランへと行くことにしました。

 

3/11、無事に首都圏へ降り立ち新宿駅へ行きました。

VSEの為にきたとか思わせておいて最初は京王の準特急を撮っていましたwww

特急ホームへ行くとこんな感じの掲示が。

終わりを実感します。

気を取り直してスナップを稼いでいきます。

純白のボデーが映えますね。

いつ見てもかっこいいです。

 

そしてこの電車が出て数時間後。

本日の主役が登場です。

 

ホームウェイ87号 藤沢行

VSE、ラストの定期運用です。

 

この液晶に白いボデーが映るのも最後でしょうか。

ゆっくりと入線です。

ロマンスをもう一度」が流れていました。

それではね、乗って行きます。

なお車内の写真は消えてしまった為ありませんwwww

電車すぐに藤沢へ到着しました。

すぐに回送となり来た道を帰って行きました。

そしてこのまま帰着しました。

車内ではこんなものが。

VSE、永遠に語り継がれる名車になって欲しいですね。

最後にこの車両に乗れて光栄でした。

きっぷを取ってくれた●君、ありがとうございました。今度何かお返しします。。。w